福井大学医学部附属病院 医学研究支援センター

2022年06月22日 臨床関連

AMED RIOネットワークメールマガジン(2022年6月22日号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆   AMED RIOネットワークメールマガジン
★☆     2022年06月22日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
AMEDのRIOネットワークに関する情報をお届けするメールマガジン
「AMED RIOネットワークメールマガジン」です。
どうぞよろしくお願いいたします。

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JST RISTEX】研究公正シンポジウム「研究公正の推進のために必要な取り組みとは?
研究者、行政、社会の取り組み」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標題の研究公正シンポジウムが明日6月23日(木)15時00分~16時30分に
Zoomのwebinarで開催されます。直前のご案内となりましたが、ご興味のある方は
下記URLページの「チケットを申し込む」より登録しご参加ください。参加費は無料です。

https://jaas2022online-program.peatix.com/
※AMEDのウェブサイトではございませんのでご注意ください。

<概要>
質の高い研究を実施するためには、研究公正が積極的に推進される環境が必要であるが、
当事者である研究者を含め、このことは十分に認識されているとは言い難い。そこで、
研究者、行政、そして最終的には社会が、どのようにこの問題に取り組めば良いのか
について議論する。具体的なテーマとしては、1)倫理教育やルールの効果と限界、
2)誰が研究公正を進めるか、3)日本版ORIの可能性、について取り上げる。
本シンポジウムはJST-RISTEX の「科学技術イノベーション政策のための科学研究開発
プログラム」の田中プロジェクト、中村プロジェクトの合同企画として開催するが、
どちらのプロジェクトも「共進化」枠として行政との連携が求められており、
議論の成果を政策に反映することを目指したい。

<座長>
田中 智之先生(京都薬科大学)、中村 征樹先生(大阪大学)
<パネルディスカッション>
菱山 豊氏(徳島大学)、松澤 孝明氏(文部科学省)、浅井 文和氏(ジャーナリスト)

なお、プログラム詳細は下記ページをご参照ください。

プログラム


※AMEDのウェブサイトではございませんのでご注意ください。
────────────────────────────────────
RIOネットワークメルマガの配信中止はこちらをクリックしてお手続きください。
https://krs.bz/amed/m/unsubscription?m=4707&t=9v1j&v=af5c7ae0

RIOネットワークメルマガや、他に購読しているAMEDのメルマガに
ついての変更はこちら
https://krs.bz/amed/m?f=20&m=4707&t=9v1j&v=d57a0aea

※メルマガの配信中止、種類変更のURLの有効期間は7日間です。

クリック数調査のため、各リンクはhttps://krs.bz/amed/を含む
URLとなっております。あらかじめご了承ください。

────────────────────────────────────
【編集・発行】国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
研究公正・業務推進部 RIOネットワーク担当
【発 行 日】2022年06月22日
【お問い合わせ】rionetwork@amed.go.jp
【ホームページ】https://www.amed.go.jp/kenkyu_kousei/rionetwork.html
───────────────────────────────────

センターニュース