━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ AMED RIOネットワークメールマガジン
★☆ 2020年07月15日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
AMEDのRIOネットワークに関する情報をお届けするメールマガジン
「AMED RIOネットワークメールマガジン」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「研究公正に関するヒヤリ・ハット集」のコラムのご紹介(その2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回に引き続き、「研究公正に関するヒヤリ・ハット集」のコラムを紹介します。
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「ゆでがえる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ゆでがえる」ということばをご存知でしょうか。煮えたぎる鍋に
カエルを入れようとしても、カエルは嫌がって入ってくれないが、
水を入れた鍋であればおとなしく入ってくれる。
この鍋を火にかけてゆっくり温めていくと、カエルはそれに気づかず、
最後にはゆであがってしまう、という話です。
クラブ活動やアルバイトを始めたとき、研究室や新しい学会に入ったとき、
「え!ここではこんな考え方をするのか」とか、場合によっては
「このやり方は普通じゃない」と思った経験はないでしょうか。
そして、一年も経つと、それがあたかも当然であるかのように
後輩や新人にその考え方ややり方を押し付けていた経験はないでしょうか。
人は誰しも、いくつかの組織に属していますが、組織はある目的を
達成するための集団であり、多くの場合、組織の価値観は世の中の
平均的な価値観からずれています。このずれを認識しておかないと、
自分たちの組織の価値観が世の中でも標準だ、と錯覚してしまいます。
企業や大学、官公庁での不祥事が度々報道されていますが、
当事者のコメントには、常識を欠いているように思えるものが少なくありません。
これは、彼らが組織という鍋の中でゆであがっているため、それが当然であり、
標準だと錯覚してしまっているからなのです。
研究室・教室という狭いコミュニティに属している皆さんは
「ゆでがえる」になっていないでしょうか?
(関西大学教授 片倉啓雄)
────────────────────────────────────
RIOネットワークメルマガの中止はこちらをクリックしてお手続きください。
https://krs.bz/amed/m/unsubscription?m=4707&t=9hy7&v=06417744
RIOネットワークメルマガや、他に購読しているAMEDのメルマガに
ついての変更はこちら
https://krs.bz/amed/m?f=20&m=4707&t=9hy7&v=5804e3f4
※メルマガの配信中止、種類変更のURLの有効期間は7日間です。
クリック数調査のため、各リンクはhttps://krs.bz/amed/を含む
URLとなっております。あらかじめご了承ください。
────────────────────────────────────
【編集・発行】国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
研究公正・業務推進部 RIOネットワーク担当
【発 行 日】2020年07月15日
【お問い合わせ】rionetwork@amed.go.jp
【ホームページ】https://www.amed.go.jp/kenkyu_kousei/rionetwork.html
───────────────────────────────────