福井大学医学部附属病院 医学研究支援センター

2019年06月26日 臨床関連

AMED RIOネットワークメールマガジン(2019年6月26日号)

国立研究開発法人 日本医療研究開発機構から、下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆   AMED RIOネットワークメールマガジン
★☆     2019年06月26日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
AMEDのRIOネットワークに関する情報をお届けするメールマガジン
「AMED RIOネットワークメールマガジン」です。
どうぞよろしくお願いいたします。

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「医系国際誌が規範とする研究の信頼性にかかる倫理教育プログラム」
の教材紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AMEDの平成28年度研究公正高度化モデル開発支援事業の「医系国際誌
が規範とする研究の信頼性にかかる倫理教育プログラム」(研究開発
代表者:信州大学 市川家國 特任教授)では、人を対象とした研究および
その基礎となる動物実験に関与する研究者の方々に、有力な医系国際誌
が掲げる倫理規範を身につけて頂くためのプログラムを作成しておりますが、
事業で作成したすべてのテキスト教材をAMEDのホームページに掲載しました。
このテキスト教材の中では、国際誌におけるチェックポイントと、参照して頂きたい
ウェブサイトのリンクも紹介しています。この教材が、研究に関わる方々が
国際的な場で活躍するための一助となることを願っています。

教材案内
https://www.amed.go.jp/content/000034564.pdf
テキスト教材
https://www.amed.go.jp/page_000001_00542.html

なお、他の班の教材等も各班のホームページ等で順次公開しておりますので、
ぜひご活用ください。
事業のHP
https://www.amed.go.jp/kenkyu_kousei/kaihatsusien_jigyo.html

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4回JST ワークショップ公正な研究活動の推進
―研究倫理教育の目標・内容・手法を考える― のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公正な研究活動を推進するために、組織においてどのような人材を育成する
必要があるでしょうか。また、そのためにはどのように研究倫理教育を計画・
実施すればよいでしょうか。
科学技術振興機構(JST)では、グループディスカッション等を通じて、
それぞれの組織の課題に合わせた教育目標・内容から、具体的な教育手法
までを考えるワークショップを開催いたします。

<東京会場>
2019年8月23日(金)9:00~17:30
会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス(最寄駅:東京駅・大手町駅)
定員:50名程度
<福岡会場>
2019年8月30日(金)9:00~17:30
会場:リファレンス 駅東ビル貸会議室(最寄駅:博多駅)
定員:30名程度

対象:研究機関で研究倫理教育を担当する者
主催:科学技術振興機構(JST)

※昨年度実施の第3回JSTワークショップと同様の内容です。

7月1日から募集を開始いたします。
JST研究公正ポータルサイトをご確認ください。
────────────────────────────────────
RIOネットワークメルマガの中止はこちらをクリックしてお手続きください。
https://krs.bz/amed/m/unsubscription?m=5020&t=9atj&v=16c8ed76

RIOネットワークメルマガや、他に購読しているAMEDのメルマガに
ついての変更はこちら
https://krs.bz/amed/m?f=20&m=5020&t=9atj&v=273612c7

※メルマガの配信中止、種類変更のURLの有効期間は7日間です。

クリック数調査のため、各リンクはhttps://krs.bz/amed/を含む
URLとなっております。あらかじめご了承ください。

────────────────────────────────────

センターニュース