福井大学医学部附属病院 医学研究支援センター

2024年01月25日 臨床関連

RIOネットワークメルマガ 2024年01月24日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆   AMED RIOネットワークメールマガジン
★☆     2024年01月24日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
研究公正活動の推進に向けて、各種情報をお届けするメールマガジン
「AMED RIOネットワーク・メールマガジン」です。
※RIOとは「研究公正責任者」(Research Integrity Officer)の略です。

■目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「第9回研究倫理を語る会」開催のお知らせ(AMED共催イベント)
(2)Springer-Nature:研究公正の認識とトレーニングの実態把握に関する調査
(Webアンケート)実施 【2024年1月28日 (日)締切】
(3)日本医師会シンポジウム「先端的な医科学技術がもつ生命倫理の課題」
開催のお知らせ
(4)研究倫理・研究公正の“学びの場”情報!【1月下旬~2月中旬開催:5件】(うち2件new!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「第9回研究倫理を語る会」開催のお知らせ(AMED共催イベント)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AMEDではこれまで、RIOネットワークを通じて、研究倫理や研究公正に関する
関係者のネットワーキング構築を目指して参りました。今回、RIOネットワーク
の取組として第9回研究倫理を語る会を共催いたします。
研究倫理を語る会の目的は、医学系研究を支える様々なステークホルダー
(研究機関の長・研究者・医療者・研究支援者・研究倫理支援者・CRC・倫理審査
委員会委員・倫理審査委員会事務局員・患者・企業等)が一堂に会し、多方面からの
討論ができる時間をつくること、そして、臨床研究支援・研究倫理支援に携わる方々の
情報共有・意見交換の場を設けることです。
ぜひご所属機関にて周知いただくとともに、積極的にご参加いただけますと幸いです。

【日時】令和6年3月2日(土)10時15分~18時00分
【会場】東北大学 星陵会館・医学部1号館
(宮城県仙台市青葉区星陵町2-1)
【参加費】無料
【詳細】https://www.amed.go.jp/news/event/20240302_researchethics.html
【備考】参加申込開始は令和6年2月を予定しています

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)Springer-Nature:研究公正の認識とトレーニングの実態把握に関する調査
(Webアンケート)実施 【2024年1月28日 (日)締切】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の研究者を対象とした研究公正に関するWebアンケートが実施されます。
本アンケートは学術出版のSpringer-Natureが国際的に実施しているものの一環で
あり、日本では科学技術振興機構社会技術研究開発センター(JST-RISTEX)の
プロジェクト「ライフサイエンスにおける誠実さの外縁を共有するための指針の構築」
(代表・京都薬科大学・田中智之)と連携して企画されております。
研究者の研究公正に対する認識、また研究者がアクセス可能な教育、訓練について
問うものです。回答対象者は学生も含む研究者で、研究領域も問いません。
ご協力のほどお願い申し上げます。

■アンケートサイト
https://springernature.eu.qualtrics.com/jfe/form/SV_0eRxbLmxJijPkJ8?&Q_Language=JA&C=AME

【所要時間】10~15分
【アンケート期間】令和5年12月1日(金)から令和6年1月28日(日)

<お問い合わせ>
京都薬科大学 薬理学分野 田中智之:tanaka-s@mb.kyoto-phu.ac.jp

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)日本医師会シンポジウム「先端的な医科学技術がもつ生命倫理の課題」
開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AMEDでは、社会共創の取組の一環として倫理的・法的・社会的課題(ELSI)への
対応を推進しています。
このたび、公益社団法人日本医師会による初のELSI関連のシンポジウム「先端的な
医科学技術がもつ生命倫理の課題」が開催されます。多能性幹細胞を用いたヒト
胚類似構造体の誘導や、受精卵へゲノム編集技術を適用する基礎研究に関する講演
(2題)と、将来それらの技術が臨床応用されるようになる場合に備え、今から
検討しておくべきELSIに関する講演(1題)が予定されています。
主催者より、「若手医師をはじめ、少しでも多くの医療者や研究者に視聴していただき、
基礎医学と生命倫理に興味・関心を持つ機会としてほしい」とのコメントもいただきました。
ぜひご所属機関にて周知いただくとともに、積極的にご参加いただけますと幸いです。

【日時】令和6年2月29日(木)17時30分~19時00分
【形式】オンライン開催(ライブ配信)
【参加費】無料
【詳細】https://www.med.or.jp/people/info/doctor_info/011431.html
【プログラム】
・シンポジウム(1)
「多能性幹細胞からヒト胚に類似した構造を誘導する研究の最新知見と展望」
高島 康弘 先生(京都大学iPS細胞研究所未来生命科学開拓部門)
・シンポジウム(2)
「受精卵へのゲノム編集遺伝子研究に関する世界的な取り組みや考え方」
阿久津 英憲 先生(国立成育医療研究センター研究所再生医療センター)
・シンポジウム(3)
「倫理的・法的・社会的な課題とその解決に向けて」
神里 彩子 先生(東京大学医科学研究所生命倫理研究分野)
・意見交換
【その他】
・後日、アーカイブ配信(3月上旬から4月末予定)が予定されています。
・当日、アンケート(無記名)を実施予定です。ご意見・ご感想をお待ちしております。

//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4) 研究倫理・研究公正の“学びの場”情報!【1月下旬~2月中旬開催:5件】
(うち2件new!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究開発の公正性・適正性の確保に向けて、1月下旬~2月中旬に開催予定の
研究倫理・研究公正関連の“学びの場”をご紹介いたします。

(1) 神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 臨床研究推進セミナー【new!】
【日時】令和6年1月25日(木)16時00分~17時00分
【内容】研究者のためのデータマネジメント講座
~データマネジメントのエッセンスを知ることで効率的な論文化につなげよう~
【講師】山原 有子 先生(神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター
データサイエンス部門 データマネジャー)
【形式】ライブ配信
【申込・詳細】https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/ctrc/researcher/seminar.html
【締切】1月24日(水)

(2) 慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター 再生医療セミナー2023【new!】
【日時】令和6年1月26日(金)18時30分~20時00分
【内容】第5回 非臨床安全性試験、こうしておけば良かった
【講師】神宿 元 先生(Heartseed株式会社 研究開発本部 開発企画部)
真木 一茂 先生(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)
スペシャリスト(毒性担当))
【形式】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【詳細】https://www.ctr.hosp.keio.ac.jp/news/005900.html
【申込】
https://keio-univ.zoom.us/webinar/register/WN_CQz60kDTRR6Njr8EWTvdgw#/registration

(3) 大阪大学医学部附属病院  第4回 DCT/DXセミナー
【日時】令和6年2月5日(月)17時00分~18時30分
【講師】沖山 翔 先生(アイリス株式会社)
山本 晋也 先生(未来医療開発部 招へい教授)
浅野 健人 先生(未来医療開発部 特任准教授)
【形式】WEB
【詳細】http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/acr/edu_tra_ive.html#anchor080302
【申込】http://osku.jp/h0330
【締切】1月31日(水)

(4) 東北大学病院2023年度第8回臨床研究講習会
【日時】令和6年2月6日(火)18時00分~19時00分
【内容】改正次世代医療基盤法について
【講師】吉原 博紀 先生(内閣府 健康・医療戦略推進事務局)
【形式】zoomを使用したオンライン配信
【詳細】https://www.acto.hosp.tohoku.ac.jp/kyouiku_semina2.html
【申込】https://forms.gle/gZGCsKQTCF3y1DM8A
【締切】2月5日(月)

(5) 慶応義塾大学病院 臨床研究推進センター「厚生労働省 治験・倫理審査委員会委員研修」
【日時】令和6年2月17日(土)09時30分~17時30分
【内容】倫理審査の実践的スキルを習得しよう!―研究倫理審査のベーシック研修―
【形式】Web配信形式
【詳細】https://www.ctr.hosp.keio.ac.jp/news/005832.html
【申込】https://education.ctr.hosp.keio.ac.jp/
【締切】2月5日(月)

■開催情報の募集■
研究倫理・研究公正の“学びの場”の開催情報を、ぜひRIOネットワーク・メールマガジン
担当までメールでお知らせください。公正な研究活動の推進にぜひご協力ください!
────────────────────────────────────
RIOネットワークメルマガの配信中止はこちらをクリックしてお手続きください。
https://krs.bz/amed/m/unsubscription?m=4707&t=a5sv&v=c0cf0e0d

RIOネットワークメルマガや、他に購読しているAMEDのメルマガに
ついての変更はこちら
https://krs.bz/amed/m?f=20&m=4707&t=a5sv&v=7dc9a8fd

※メルマガの配信中止、種類変更のURLの有効期間は7日間です。

クリック数調査のため、各リンクはhttps://krs.bz/amed/
を含むURLとなっております。あらかじめご了承ください。

────────────────────────────────────
【編集・発行】国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
研究公正・業務推進部 RIOネットワーク担当
【発 行 日】2024年01月24日
【お問い合わせ】rionetwork@amed.go.jp
【ホームページ】https://www.amed.go.jp/kenkyu_kousei/rionetwork.html
───────────────────────────────────

センターニュース