━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ AMED RIOネットワークメールマガジン
★☆ 2024年09月25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
研究公正活動の推進に向けて、各種情報をお届けするメールマガジン
「AMED RIOネットワーク・メールマガジン」です。
※RIOとは「研究公正責任者」(Research Integrity Officer)の略です。
■目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)令和6年度 研究公正シンポジウム「新たな研究不正行為への対応と
科学の公正性の確保に向けて」開催のお知らせ【new!】
(2)「医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ」のご案内
(3)IRBeesセミナー開催のお知らせ
(4)研究倫理・研究公正の“学びの場”情報!【9月下旬~11月下旬開催:6件】【new!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)令和6年度 研究公正シンポジウム「新たな研究不正行為への対応と
科学の公正性の確保に向けて」開催のお知らせ【new!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
捏造・改ざん・盗用以外にも、不正行為につながりかねない問題を含む疑わしい
研究行為(QRP)にかかる課題が顕在化してきています。
これらの研究行為は研究分野により慣習が異なるため、研究機関や学協会はその
取扱いを明確化して所属する研究者に啓発するとともに、研究者は研究活動の様々な
場面において自律的に考え行動していく必要があります。
本シンポジウムでは、研究公正の推進に関する国内外の取組・事例等を紹介しながら
現状の課題を整理し、新たな研究不正行為を含めた今後の対応と研究環境の改善、
研究倫理教育の高度化について考えます。
【日時】2024年10月31日(木)13時00分~16時40分
【開催形態】オンライン開催(Zoomウェビナー形式)
【定員】1,000名程度(参加費無料)
【対象】・研究現場における公正な研究活動に関心のある研究者の方
・大学・研究機関等で研究公正活動や研究倫理教育を推進・担当する方
・研究室を主宰等する研究者の方
・研究公正活動に関心のある方
【詳細】下記、JST研究公正ポータルサイトよりご確認ください。
https://www.jst.go.jp/kousei_p/event/sympo2024/index.html
【締切】10月28日(月)
※ 定員に達し次第、申込み受付を終了いたします。
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)「医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AMEDでは、社会との対話や協働を通じて、国民の安全・安心を確保しつつ、
社会から理解・信頼を得ながら実用化を進めるために、「社会共創」の取組を
組織として進めています。その取組の一環として、令和5年度より「医学系研究を
わかりやすく伝えるプロジェクト」を展開しています。
このたび、当該プロジェクトの取組として、研究者や研究機関等の広報担当者を
対象とし、模擬プレスリリースの添削を通じて情報発信のテクニックを磨く
ワークショップを全国5カ所で開催することとなりました。
詳細はホームページをご覧ください。
■医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 九州
【日 時】 2024年11月22日(金)18時30分~20時30分(開場:18時00分)
【場 所】 JR博多シティ 9階中会議室4
【申込等】 https://www.amed.go.jp/news/event/20241122_wakariyasuku_kyushu.html
■医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 東京
【日 時】 2024年12月10日(火)18時00分~20時00分(開場:17時00分)
【場 所】 TKP東京駅大手町 カンファレンスセンター 22A
【申込等】 https://www.amed.go.jp/news/event/20241210_wakariyasuku_tokyo.html
■医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 東北
【日 時】 2025年1月15日(水)18時00分~20時00分(開場:17時30分)
【場 所】 TKPガーデンシティ仙台駅北 2階・ヴァーグ
【申込等】 https://www.amed.go.jp/news/event/20250115_wakariyasuku_tohoku.html
■医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 関西
【日 時】 2025年2月12日(水)18時00分~20時00分(開場:17時00分)
【場 所】 APイノゲート大阪 11階・ルームB
【申込等】 https://www.amed.go.jp/news/event/20250212_wakariyasuku_kansai.html
■医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 北海道
【日 時】 2025年3月14日(金)18時00分~20時00分(開場:17時00分)
【場 所】 TKP札幌駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム3F
【申込等】 https://www.amed.go.jp/news/event/20250314_wakariyasuku_hokkaido.html
■ワークショップ共通事項
【対 象】 医療分野の研究開発に従事する方、医療機関・研究機関の広報担当の方
【参加費】 無料
【定 員】 24名(九州・東京・北海道)/18名(東北・関西)
【備 考】 ワークショップ参加に係る予習として、「医学系研究をわかりやすく伝える
ための手引き」(第2版)に目を通した上でご参加いただくようお願いいたします。手引きは
ウェブサイト「AMED医学系研究をわかりやすく伝えるプロジェクト(医療情報をわかりやすく
発信するプロジェクト)」よりダウンロードいただけます。
https://ez2understand.ifi.u-tokyo.ac.jp/
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)IRBeesセミナー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お昼休みの時間に気軽に参加できるこのセミナーは、まもなく完成予定のハンドブックに
準拠し系統的に学ぶことができる講習会です。
IRBees(※)会員限定で、原則月に1度開催されます。
【タイトル】第5回「個人情報のはてな[Q&A]」
【日時】2024年9月25日(水)12時00分~13時00分
【場所】オンライン開催
【出演者】横田崇・山本洋一、IRBees会員パネリスト(敬称略)
【参加費】無料
【詳細】詳細はHPをご覧ください
http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/acr/irbees/seminar240523.html
【参加用URL】セミナー参加用URLは、開催日の前日(土日祝の場合はその前の平日)に、
会員限定の案内メールに掲載いたします。
———————————————–
※IRB Office Club [IRBees]とは?
治験のIRB、臨床研究法のCRB、倫理指針の倫理委員会などの委員会事務局向けに、
このたびIRB Office Club [IRBees]が始動いたしました。
主には委員会事務局員を対象とするセミナーの企画、IRB Office Clubハンドブック、
講習会、IRB見学会や意見交換会などを計画しております。
委員会事務局における、高度人材育成に寄与できれば幸いです。
是非一度、IRB Office Club[IRBees]のウェブサイトをご覧ください。
http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/acr/irbees/index.html
————————————-
ぜひお気軽にご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
//
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)研究倫理・研究公正の“学びの場”情報!【9月下旬~11月下旬開催:6件】
(うち1件new!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究開発の公正性・適正性の確保に向けて、9月中旬~11月下旬に開催予定の
研究倫理・研究公正関連の“学びの場”をご紹介いたします。
(1)神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 臨床研究推進セミナー
【日時】令和6年9月27日(金) 17時00分~18時00分
【内容】「発生しやすい不適合とそれに対する実効的な再発防止策」
【講師】筧 康正 先生(神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 特命講師)
【形式】ライブ配信
【詳細】https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/ctrc/researcher/seminar.html#20240927
【申込】https://redcap-t1.med.kobe-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=HAP8L8AJYA
【締切】9月26日(木)
(2)神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 認定臨床研究審査委員会等委員対象セミナー
【日時】令和6年10月7日(月) 12時30分~14時00分
【内容】「新たな臨床試験の潮流(DCT、Pragmatic Trial、RWD)」
【講師】中村 健一 先生(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院
国際開発部門長/臨床研究支援部門 臨床研究支援責任者)
【形式】ライブ配信
【詳細】https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/ctrc/researcher/seminar.html
【申込】https://redcap-t1.med.kobe-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=C8D99497FF
【締切】10月6日(日)
(3)東北大学病院 2024年度 第6回臨床研究講習会
【日時】令和6年10月17日(木)18時00分~19時00分
【内容】「医療研究開発における『社会共創』について」
【講師】勝井 恵子 先生(日本医療研究開発機構 研究開発統括推進室 研究開発企画課
社会共創推進グループ)
【形式】zoomを使用したオンライン配信
【詳細】https://www.acto.hosp.tohoku.ac.jp/kyouiku_semina2.html
【申込】https://forms.gle/RmoDxzZMNbVJKrjk6
【締切】10月16日(水)
(4)順天堂大学医学部附属順天堂医院 厚生労働省 臨床研究総合促進事業
【日時】令和6年10月18日(金)13時00分~17時00分
【内容】対話で学ぶ“研究者が知っておくべき研究戦略立案のコツ”
【場所】順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス
【形式】集合研修
【詳細】https://jcrtc.juntendo.ac.jp/news/13224/
【申込】https://forms.gle/VuhCQniPoXVMX7m66
【締切】9月30日(月)
【定員】30名程度(先着順)
(5)東北大学病院「2024年度モニタリング講習会」【new!】
【日時2024年11月2日(土)13時00分~16時00分
【形式】web開催
【対象】モニタリングの基本を学びたい方
※アカデミア、医療機関に所属の方(企業の方はご遠慮ください。)
※研究者、支援者など職種に制限はございません。
【内容】臨床研究におけるモニタリングの基本と実際の業務を演習形式で学びます。
演習に必要な基礎知識は事前にオンデマンド配信される基礎講義で学べます。
【受講料】無料
【詳細】https://www.acto.hosp.tohoku.ac.jp/kyouiku_monita.html
【申込】https://forms.gle/cVReiEYQGgDpDpC1A
【締切】10月18日(金)予定
(6)東北大学病院「2024年度上級者CRC養成研修~Basicコース」
(厚生労働省 臨床研究総合促進事業)
【日時】令和6年11月30日(土)10時00分~15時00分
【形式】web開催
【対象】臨床研究コーディネーター(実務経験:概ね3~5年程度)
【演習テーマ】○新人と3年未満のCRC教育
〇コーディネーションスキルと効率化
【受講料】無料
【詳細】https://www.acto.hosp.tohoku.ac.jp/crckenshu.html
【申込】https://forms.gle/oTRdcB6owy92tFvk7
【締切】11月15日(金)
■開催情報の募集■
研究倫理・研究公正の“学びの場”の開催情報を、ぜひRIOネットワーク・メール
マガジン担当までメールでお知らせください。公正な研究活動の推進に
ぜひご協力ください!
────────────────────────────────────
RIOネットワークメルマガの配信中止はこちらをクリックしてお手続きください。
https://krs.bz/amed/m/unsubscription?m=4707&t=aac7&v=a7bf57be
RIOネットワークメルマガや、他に購読しているAMEDのメルマガに
ついての変更はこちら
https://krs.bz/amed/m?f=20&m=4707&t=aac7&v=d535c9b8
※メルマガの配信中止、種類変更のURLの有効期間は7日間です。
クリック数調査のため、各リンクはhttps://krs.bz/amed/
を含むURLとなっております。あらかじめご了承ください。
────────────────────────────────────
【編集・発行】国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
研究公正・業務推進部 RIOネットワーク担当
【発 行 日】2024年09月25日
【お問い合わせ】rionetwork@amed.go.jp
【ホームページ】https://www.amed.go.jp/kenkyu_kousei/rionetwork.html
───────────────────────────────────